





SOLD OUT
大仏のいす スツール
日本の風土にあう、日本の桐材を使用したスツール
桐の吸い付くような感触とリラックス効果を体感してください。
冬はヒヤッとせず、夏場は蒸れずにさらっとした肌触り
浴衣のサラッとした着心地をイメージして作りました。
夏場にはお風呂上がりに汗がひくまで裸のまま座って頂きたい
スツールです。
座面に国産の桐を使っており、軽量です。
6cmの厚板から削り出した曲面が、吸い付くような座り心地を生み出します。
この厚みは国産材でなければ作る事が出来ません。
軽いので、ドレッサー、洗面台、玄関先、食卓の補助いすとして重宝します。
お子様用のダイニングチェアとしてもおすすめです。
このスツールは飛騨高山にあるホテル「東急ステイ」大浴場および個室露天風呂の脱衣場に採用されています。
高さ 42.5×奥行 26×幅 40cm
(高さは36~46cmの間で指定できます)
重さ:約2.7kg
使用材:国産桐、栗(脚まわり)
仕上げ:桐油、オイル
https://www.daifunka.com/